「書」の「紙」=仮名書=

伽藍製の紙は・・・・

 

<紙説明の見方>※目安としてご利用ください

種類・サイズ・・・紙の種類・サイズ。

        (同じ種類で他サイズのご用意がある物もあります。お問い合わせください)

枚数・・・販売単位に対する内容枚数または単位

    (1〆・1反=半紙は1,000枚、半切・全紙は100枚or50枚/その他サイズは50枚/1梱=半紙は6〆)

 

<商品画像について>

※淡墨は菜種油煙墨、墨汁は膠系油煙墨「素墨」を使用して書いています。

※墨の種類や濃さ、筆の種類、筆厚や筆運びの速度などにより、画像とは違う結果が出る場合があります。

※光の当たり具合やお使いのパソコン、携帯機種などで、紙色が黄ばんで見えたりそのものの紙色と画像の色が違う場合があります。

 

※画像は参考程度にご覧ください。


<練習用> 滑りがあり書き良い紙


せとー半紙

滑りが良い初心者の方から使える紙

種類・サイズ:改良・半紙

枚数:100枚袋/1,000枚〆

¥594

¥475

  • お届け日数:1~3日

鞍馬ー半紙(くらま)

滑りひっかかりが適度で初心者から中級者まで使える紙

種類・サイズ:改良・半紙

枚数:100枚袋/1,000枚〆

¥770

¥616

  • お届け日数:1~3日

宇治ー半切(うじ)

程良い滑りとひっかかりがあり初心者には最適な紙

種類・サイズ:加工画仙紙・半切

枚数:10枚袋/100枚反/1梱(10反)

¥550

¥440

  • お届け日数:1~3日

五色色染めー半切(ごしょくいろぞめ)

滲みはなく五色に染めた作品作りに利用できる紙

種類・サイズ:加工画仙紙・半切

枚数:10枚袋/100枚反/1梱(10反)

¥726

¥580

  • お届け日数:1~3日


<作品用> 細字で作品効果のあがる繊細な表現のできる紙


寒菊ー半紙(かんぎく)

程良い粘りと滑りがあり作品効果のある紙

種類・サイズ:雁皮・半紙

枚数:100枚袋/1,000枚〆

¥1,342

¥1,073

  • お届け日数:1~3日

山科ー半紙(やましな)

最高紙の仮名生漉料紙で作品作りにおすすめする紙

種類・サイズ:手漉き雁皮・半紙

枚数:100枚袋/1,000枚〆

¥2,233

¥1,786

  • お届け日数:1~3日

楮半紙ー半紙(こうぞはんし)

楮紙の特徴をいかしたひっかかりのある掠れ表現に富んだ作品作りに適した紙

種類・サイズ:手漉き楮・半紙

枚数:100枚袋/1,000枚〆

¥3,465

¥2,772

  • お届け日数:1~3日


<作品用> 中字・大字で作品効果のあがる個性あふれる表現ができる紙


五色金振ぼかしー半切(ごしょくきんふりぼかし)

中字〜大字などに心置きなく使っていただける紙

種類・サイズ:加工画仙紙・半切

枚数:10枚袋/100枚反/1梱(10反)

¥1,232

¥985

  • お届け日数:1~3日

かきつばた

墨の定着が良く作品作りに適した紙

種類・サイズ:白加工手漉き

枚数:10枚袋/100枚反/50枚反

¥858

¥686

  • お届け日数:1~3日

はるか

少し墨の入る滲みが少なめで筆運びが楽な紙

種類・サイズ:白加工手漉き

枚数:10枚袋/100枚反/50枚反

¥1,060

¥932

  • お届け日数:1~3日

すみれ

さらっとした書き心地で作品効果の望める大変書きやすい紙

種類・サイズ:白加工手漉き

枚数:10枚袋/100枚反/50枚反

¥1,250

¥1,100

  • お届け日数:1~3日

八坂

純楮仕上げで美しい掠れが表現できる大変書きやすい紙

種類・サイズ:楮紙手漉き

枚数:10枚袋/50枚反

¥1,300

¥1,144

桂ー半切(かつら)

細字〜中字作品に効果を発揮する加工の原紙にもなる高級紙

種類・サイズ:雁皮手漉き・半切

枚数:100枚反/1梱(10反)

¥15,000

¥13,200

  • お届け日数:1~3日